生理前症候群(PMS)対策|適度な運動
生理前症候群の原因の一つに血行不良があります
血行不良になると、むくみや頭痛も起こりやすくなるので運動をして血液の循環をよくしてあげましょう
運動初心者さんには散歩やウォーキングがおすすめです
のんびり体をうごかすなら散歩・汗をかきリフレッシュしたいならウォーキングをやりましょう。
いきなりランニングや激しい運動ををしても、挫折するor膝を痛めると思いますので・・・
ウォーキングのポイント
ウォーキングをするなら、ただダラダラ歩いていると効果半減です。
30分〜1時間と時間を決めて歩きます。
歩くときは、姿勢をよくし、よく腕を振り早歩きで歩きます。
腕の振りは肩甲骨の動きを意識して行いましょう。
ポイントは、「月経前にだけ運動をする」のではないということ。
むしろ月経前のイライラ・憂鬱なときに無理に運動をしてもストレスになります
運動は、週に二〜三回やり、習慣づけることが大事です。
月経前で、今日はしんどい・・・と思ったら休むことが重要です
運動をして汗をかくことで、気持ちもリフレッシュしポジティブになります。
モヤモヤした気分をスカッとさせましょう